サクラ咲く

先週は気分転換にお花見へ行ってきました。

娘はまだまだ午前保育・・・。しかも来週まで行ったと思ったらすぐに帰ってくるという生活です。

さて、今回は娘と旦那と私の3人で行ってきました

息子たちは学校で6時間授業なので。

とりあえず、まずはウィンドウショッピングでIKEAへ・・・

ここはいつ来ても楽しいところ。たまに娘が幼稚園に行ってるときとか

IKEAのレストランに行って本読んだりとまったりしています

そのあと近くのサクラがきれいなのでそこから歩いてすぐの土手に・・・

そこはまさにが満開春一色。

小さな小川の横を娘と私があるいて、旦那はで桜を撮っています。

      
鯉も気持ちよさそうに・・・。


で、娘は嵐の「サクラ咲ケ」を歌いながら終始ご機嫌です。



この日は天気も良くてすごくすがすがしい日でした。

そして旦那の最高傑作がこの写真
水面に反射している桜。青空とすごくマッチしています。

腕上げたね。旦那よ・・・。

その日の写真を使って幼稚園のスクラップブッキングサークルの体験会キットを作りました。

そのサンプルがこれです。



男の子用と女の子用。右側は女の子用キットの一部です。



壁にかけて飾れるミニブック。

明日は幼稚園の家庭訪問。午前中から大掃除しなきゃ!!!
明後日チューリップ見に行こうかな・・・。

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • RSS
Read Comments

Scrapbooking charity project ~We are with you~販売のお知らせ。





チャリティーキットの販売についてご案内します。こちらで紹介したキットは4/6の21時から4/20まで下記ショップにて販売されます。皆様のご来店を心よりお待ちしております。

http://cropcreateclub.ocnk.net/ (PC、モバイル対応)

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • RSS
Read Comments

世界自閉症啓発デーイベント最終日


ということで我が家の次男の最近の生活写真で作りました。

今まで凄くお手伝いとか苦手だった次男ですがここ半年で
自ら私の手伝いをしてくれるようになりました。

やはり、普通の子たちより遅いけれどでも、頑張って自分なりに
成長している様子が見て取れるようになりました。

今回のLOは少し大人めな色合いを意識して作ってみました。

8日までは発達障害啓発週間です。少しでも次男の写真で作れるように頑張ります。

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • RSS
Read Comments

Scrapbooking charity project ~We are with you~

こんにちは。

今回、スクラップブッキングのキットデザイナーやインストラクターの有志によるチャリティーイベントをすることになりました。

その名も

「Scrapbooking charity project ~We are with you~」です。

こちらは3/11に起きた東日本大震災のチャリティーイベントで、私たちの小さな力ですが
被災された方々のために少しでもできる事をということで立ち上げられたイベントです。

私も微力ながら今回参加させていただきました。

4/6よりキット販売を行います。このキットは全て1セット500円となり、全額「セーブザチルドレンジャパン」へ寄付いたします。寄付先の詳細はhttp://www.savechildren.or.jp/contribute/japan_em.htmlをご覧くくださいね。

販売方法などは又追ってブログにアップします。


私のキットはこちらです。

タイトル「The Sun Riese・・・」(日は昇る)
このチャリティーの話を聞いた時にこのLOに使われている写真を使うと決めていました。
この写真は今年の正月に実家の茨城の海で撮影したもの。
朝早く旦那と海に行き朝日を撮りに行った写真です。

ですがこの海も今ではこの東日本大震災で漂流物が山となって居るそうです。

又この海が元通りになる頃にはこの地区も復興が進んでいるといいなと思いながら作りました。







キット内容はペーパー2枚・アルファベットダイカット4枚・ダイカット(黒)1枚・ダイカットフラワー1枚・
トランスパレンシーの様なもの2インチカット済み1枚です。

私のキットはこんな感じです。
他の方のはhttp://sbcharityproject.blog60.fc2.com/をご覧くださいね。

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • RSS
Read Comments

世界自閉症啓発デー

久しぶりにブログの更新です。

まず、このたびの東北関東大震災において被災された皆様に心よりお見舞い申し上げますととも
に、一日も早い復興をお祈り申し上げます。

今回の地震は本当に怖かったですね。
我が家も色々とやらなくてはいけない事がいっぱいある事を
考えさせられました。

そのようなときにとも思いましたが昨年同様に今年も
4/2は「世界自閉症啓発デー」そして4/2~4/8は
「発達障害啓発週間」です。

我が家にも発達障害(学習障害LD)の息子がいます。
息子は軽度の方ですがやはり支援が無ければ結構困難があります。

今でこそ学校の支援があり療育センターの支援があり今は
本人も自分の事を受入れているようで毎日奮闘しています。

今年もこの事を取り上げたのはいろんな方にこの障害の事を
理解して頂きたいという気持ちで書きました。

下記は日本発達障害ネットワークから一部抜粋しました。


発達障害とは

すべての子どもたちはいろいろな可能性と個性をともに持って生まれてきます。発達障害というのは、そうした生まれながらの可能性や個性のあり方の1つだと私たちは考えています。それらは、基本的に脳の機能的な問題が原因で生じているものです。障害という言葉は、成長の中で「困ること」が生じる場合につけ加える言葉です。従って、その人の置かれた場所で「困ること」が全く生じないとしたら、リスクとしては何らかの障害になりうる問題があったとしても、障害ととらえる必要はありません。人々が発達障害の人たちのことを正しく理解し、その人が「困ること」をしっかり把握できることで、よりよく発達障害の人が生きていけることになります。そうやって、他者のことを考えられる世の中は、すべての人にとってもよりよい世の中になるだろうと信じます。
 発達障害の代表的なものとして、知的障害、広汎性発達障害(自閉症)、高機能広汎性発達障害(アスペルガー症候群・高機能自閉症)、注意欠陥多動性障害(ADHD)、学習障害などがあります。
発達障害といっても状態像は多様です。また、同じ診断名でも、子どもの個性や、発達の状況や年齢、置かれた環境などによって目に見える症状は異なります。さらに、発達障害があっても、その人ごとの人がらがあります。障害があるということでひとくくりにするのは間違いでしょう。一人一人のことをしっかり理解しようとすることが大切です。特に、自閉症を中核とする自閉症スペクトラムとも呼ばれる広汎性発達障害等の場合、その半数ほどは知的障害をもちません。そうした高機能では今まで一般的にとらえられていた障害というイメージとは一見異なるように見えます。しかし、幼少時からの一貫した指導がないと二次的な問題が大きくなり、知的な能力は高くとも社会適応は難しくなることがあります。発達障害の人たちの場合、問題となるリスクを減らしていく意味でも、彼らのよりよい人生を確かなものにする意味でも、早期からの専門的な療育や発達支援が必要です。


少しでも多くの方にご理解いただけたらと書きました。

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • RSS
Read Comments